高知県須崎市で2014年に始まったアートプログラム「現代地方譚」は美術作家によるアーティスト・イン・レジデンス、その成果発表と音楽・演劇公演、短編映画上映や各種ワークショップ等で構成されるジャンルを跨いだ地域の文化振興事業です。
第8回となる今期のテーマは「おちこちのひびき」。感染症という予期せぬ事態で往来が閉ざされた今年を思索と実験の機会とし、これまで聴けなかった様々な声・音に耳を傾けてみる。
“遠い所と近い所”、“あちらこちら”、“将来と現在”、”昔と今“そんな意味を持つ「おちこち」からの響きを集め、捉え、それらの調律を試みます。
開催期間:2021年01月23日(土)~02月21日(日)
movie archives
-
アーティスト・イン・レジデンス須崎 佐々瞬
-
第一回 脚本に学ぶライティング講座 内藤裕敬
-
アーティスト・イン・レジデンス須崎 今井 麗
-
アーティスト・イン・レジデンス須崎 工藤夏海
-
アーティスト・イン・レジデンス須崎 中山晃子
-
新荘こどもフヰルムオーケストラ 新荘小学校のこどもたち
information
-
現代地方譚のホームページを作成しました
2019.12.27
programs
-
開催中
アーティスト・イン・レジデンス須崎
展示・公演アーティストの視点を手掛かりに、物語を紡ぐように”いま”の地域の在りようを皆で語り合おう、と始まった「現代地方譚」。感染症という思いもよらぬ出来事で人 … 続きを読む »
-
予告
リソグラフィー体験ワークショップ
ワークショップ一般的に学校や役場などで使われる印刷機として認知されているリソグラフは、コピー機などと比べて利用できる素材の自由度が高く、素朴な風合いを持つことや簡易 … 続きを読む »
-
予告
シナリオリーディング「カワウソ読本」第2話
朗読演劇2019年から3か年計画で行うオリジナル演劇作品の制作プロジェクト。2年目となる本年は脚本家内藤裕敬氏が須崎滞在とリサーチを元に書き上げた演劇シナリオ … 続きを読む »
-
予告
リソグラフィー体験ワークショップ
ワークショップ一般的に学校や役場などで使われる印刷機として認知されているリソグラフは、コピー機などと比べて利用できる素材の自由度が高く、素朴な風合いを持つことや簡易 … 続きを読む »
-
予告
シナリオリーディング「カワウソ読本」第3話
朗読演劇2019年から3か年計画で行うオリジナル演劇作品の制作プロジェクト。2年目となる本年は脚本家内藤裕敬氏が須崎滞在とリサーチを元に書き上げた演劇シナリオ … 続きを読む »
-
予告
現代地方譚8特別企画 憲法の立場から考える「現代地方譚」
展示・公演”表現すること”の大切さについて、須崎市のアート事業「現代地方譚」をモデルに憲法の立場からあらためて考えてみませんか?地域おこし協力隊を経て行政書士と … 続きを読む »